〜ところだった

详解
即将达到……这种状态的边缘,但事实上尚未如此。
~という状況になる一歩手前だったが、実際にはそうならなかった。
動詞辞書形/ない形+ところだった
常和「うっかり・危うく」等副词连用,多为表示差一点儿就陷入不好的结果的句子。但也有例句④那样使用「~のに」,表示差一点儿就达到好的结果的句子。一般不用于叙述自然现象,以及再怎么注意也无法避免的情况等。
⚠「うっかり・危うく」などの副詞と一緒に使って、悪い状況になりそうだったことを表す文が多いが、④のように「~のに」を使って、いい状況の一歩手前だったことを表す文もある。自然現象など、(注意しても)避けられない事情を言う文には使いにくい。
()寝坊()危うく()試験()受け()られないところだっ
早晨睡过头了,险些误了考试。