🌸
9.A「お宅のこうちゃん、薬飲まないの?」
B「そうなの。あの子、( )、いやがって口を開けないのよ。」
投票选项(最多1个)
A 飲むことにしても
B 飲むつもりでも
C 飲ませたつもりでも
D 飲ませようとしても
答案:D
解析:选项A「飲むことにしても」表示“即使喝,也……”,前后句意不符;选项B「飲むっもりでも」表示“即使打算喝,也……”,只能用在说话人自己身上,前后句意也不符;选项C「飲ませたっもりでも」表示“即使原以为已经让他喝过了”,句意不符;只有选项D「飲ませようとしても」表示“即使想让他喝,也……”,所以是正确答案。
译文:
A:您家的小幸,不爱吃药吗?
B:是啊。那孩子,即使喂给他吃,他也不愿意,根本不张嘴。
10.A「あした、柔道の試合に出るんです。」
B「そうですか。自分の力が( )。」
投票选项(最多1个)
A 出せるといいですね
B 出せたらどうですか
C 出るといいですよ
D 出ればよかったですね
答案:A
解析:选项B「出せたらどうですか」为建议,表示“使出(全力)怎么样?”,前后句意不符;选项C「出るといいですね」使用了自动词「出る」,表示“要是(全力)能发挥出来多好啊”,不合适;选项D「出ればよかったですね」表示“如果(全力)能发挥出来的话就好了”,不仅错误使用了自动词「出る」,而且该句表示后悔的语气,也不符;只有选项A「出せるといいですね」为愿望,表示“要是能使出(全力)该多好啊”,所以是正确答案。
译文:
A:明天,我要参加柔道比赛。
B:是吗。要是能发挥出你的全部实力就好了。
11.店に入りたかったが、もう閉店時間だった。もっと早く来る( )だった。
投票选项(最多1个)
A ほど
B はず
C こと
D べき
答案:D
解析:选项A「ほど」是程度的表达方式,表示“那么地”;选项B「はず」是主观推测的表达方式,表示“理应”;选项C「こと」是主观建议的表达方式,表示“应该”;前三个选项都不符合句意。只有选项D「き」以过去时态结句时,是后悔的表达方式,表示“本该……”,所以是正确答案。
译文:
想进店里看看,却已经到了关门时间。真应该早点儿来的。
12.【美術館で】あの、お客様、どちらへ( )。この奥は関係者以外は入れませんが。
投票选项(最多1个)
A 行かれますか
B 参りますか
Ⅽ おられますか
D 見えますか
答案:A
解析:本题考查美术馆工作人员对客人使用的敬语表达方式,需要使用尊他语。选项B「参りますか」是「行く・来る」的子谦动词,使用不得当;选项C「おられますか」是「いる」的自谦动词「おる」的尊他形式,词义不明;选项D「見えますか」是「来る」的尊他动词,表示“来”,与句意不符。只有选项A「行かれますか」是动词「行く」的尊他形态,所以是正确答案。
译文:
【在美术馆】不好意思,先生,您要去哪里?这里非工作人员禁止入内。
13.一度失敗しただけで( )よ。もう少しがんばって。
投票选项(最多1个)
A あきらめたわけがない
B あきらめたはずがない
C あきらめるわけではない
D あきらめるべきではない
答案:D
解析:选项A「あきらめたわけがない」表示“不可能放弃了”;选项B「あきらめたはずがない」表示“按理不应该放弃了”;选项C「あきらめるわけではない」表示“并非会放弃”;三者都与前句句意不符。只有选项D「あきらめるべきではない」为建议,表示“不应该放弃”,所以是正确答案。
译文:
不该仅仅因为一次失败而放弃哦。再努把力吧。
(◡ᴗ◡✿)
语法词条合集↓
N1-N5词汇科学背,历年真题持续刷
超好用的学习小帮手MOJiTest,快戳链接get↓
・
「愛
🎐おしまい